More beautiful each day - 添い寝はお犬様

明日は今日よりも美しい日になる

カテゴリ:音楽一般 > バイオリン

最近は時報やチューニングメータの電子音でチューニングをしていたので、久しぶりに音叉を使おうと思って探しても見当たらりません。

仕方がないので新しく購入しました。
どうせならと思い、A=442のものを購入。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コッス 音叉 A音 ラ (A=442Hz) チューニングフォーク
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/1/15時点)




しか〜し!
使ってみると時報との2Hzの差はわからないよ〜!
年齢取ってもう耳がおかしいのか?
確かめるためにA=440のものも発注しましたとさ。

結果が怖い。。。

(追伸) 同時に鳴らして比べてみたらちゃんと聴き分けられました。ひとまず安心。

以前からヤマハのサイレントバイオリンには興味があったのですが、それなりの価格なのでお小遣いでは手が出ずにいました。それが、たまたま楽天でオモチャみたいに安い電子バイオリンを見かけたので思わず買ってしまいました。お国から10万円もらったことでもあるし。


同じものはAmazonでも売っていて、両方のレビューを見ると評価が1から4までまちまちで、実際どうなのかと思ったけど買ってみると結果的には結構まともな商品でした。
ただ私は若い時に10年ほどバイオリンの経験があるのでさほど戸惑いはありませんでしたが、全くの初心者の方は最初の調整に苦労するかもです。
そのまま調弦すれば演奏できる状態では出荷されていないので、いわば初期設定が必要です。
具体的には、駒を立て、その上に弦を張ってから調弦するのと、弓に松脂を塗って音が出るようになるまでなじませること。
特に弓は最初に松脂を塗るのに、1,000回ほど運弓せねばなりませんでした。
楽器店で買う場合、最初からある程度の松脂を塗ってあって何もしなくても鳴るのが普通です。(でないと試奏できないですものね)
それと調弦はペグの押し込みが緩いとすぐ戻る。これは木製のバイオリンでも同じですが、普通は石鹸とチョークを使って調整をします。
音叉は付いていないので、買う必要があります。とりあえずは時報(117)でも良いですが、最近ではスマホのアプリもあるようですね。時報を使う場合はくれぐれも間違えて119にかけないように。(自爆ネタ)
それと肩当て。私は普通のバイオリンでは使用していないのですが(習い始めの2年ぐらいは母の作った肩クッションを使用してしました)、この楽器は硬くて丸みがないので鎖骨と顎の間に挟むと痛いです。
なので、あわてて追加で購入しました。その他には譜面台やメトロノーム等ですかね。

普通のバイオリンでは気が引ける自宅マンションでもちゃんと練習できそうなので、これから楽しみです。

このページのトップヘ